ビジネスマナーとは?:10分前到着が目標・謙虚な姿勢を崩さない
ビジネスマナーとは?:10分前到着が目標・謙虚な姿勢を崩さない
◎アポイントは確実に取る
訪問は、事前のアポイントから始まります。訪問前日、または当日に確認の電話を入れること。
◎事前準備は念入りに打ち合わせすることなど仕事内容のチェック 、訪問先についての知識は頭にたたき込んだか、行き方・所要時間は確認したか、忘れ
ものはないか、身だしなみはととのっているかなどチェックします。
◎約束時間のl O分前に到着
遅刻は絶対に許されません。
常に約束の時間の10分前到着を目標に出かけること。
◎取り次ぎをお願いする
受付に行き、「おそれ入ります。わたくし、0 0 商事の山田と申します。 営業課長の斉藤様はいらっしゃいますでしょうか」と、@あいさつ、A自分の社名と名前、B取り次いでもらう人の名前を忘れずに告げます。
◎指示を待つ
受付で指示を受けたら、取り次いでくれた受付の人に「ありがとうございます」のお礼を述べましょう。
◎ほかの社員にもあいさつする
廊下ですれ違う人には軽い会釈を、お茶を出してくれた人には「おそれ入ります」「ありがとうございます」など、ひと言お礼を。
◎受付にもひと言あいさつを
帰り際に受付の前を通ったら、「ありがとうございました」「失礼いたします」と軽く会釈をしながらあいさつしましょう。
◎遅刻しそうになった
ギリギリで間に合うかなと思った時でも、まず先方に電話で連絡を入れます。到着してから言い訳しようと思わないこと。
◎応接室に通されたが座る席を指示されない
応接室に案内してくれた人が「こちらへどうぞ」と席を指示しなかった時は、下座へ座ります。
◎応接室での待ち方
椅子には浅めに腰掛け(相手が人ってきた時、すぐ立ち上がれるように)、名刺、必要な資料、書類、筆記用具などをすぐ使える よう整理しておきます。
立ち上がってウロウロ歩き回る、ふんぞりかえって椅子に腰掛ける、タバコをスパスパ吸うなどはいけません。
◎荷物はどこに置いたらいいのだろう
アタッシュケースなど、自分が持っていったカバンは足元に置きます。隣の椅子があいていても、その上には置かないこと。
コートなど上着は、たたんで背中と背もたれの間に置くようにします。 ?
ビジネスマナーとは?:10分前到着が目標・謙虚な姿勢を崩さない 関連ページ
- ビジネスマナーとは?:思い通りにならない」ことが多いですか
- ビジネスマナーとは?:失敗したとき落ち込んでしまいますか
- ビジネスマナーとは?:いつまでもくよくよと考えてしまいますか
- ビジネスマナーとは?:失敗や不運の犯人探しをしてしまっていませんか
- ビジネスマナーとは?:ほかの人が悪いのでしょうか
- ビジネスマナーとは?:環境のせいなのでしょうか
- ビジネスマナーとは?:運が悪かったから失敗したと思っていませんか
- ビジネスマナーとは?:他人の失敗を押しつけられたら
- ビジネスマナーとは?:どうして自分だけがこんな目に遭わなければならないの
- ビジネスマナーとは?:他の人を恨んでしまっていませんか
- ビジネスマナーとは?:自分自身を責めていませんか
- ビジネスマナーとは?:自分にはどうしようもないことまで気にしていませんか
- ビジネスマナーとは?:失敗した自分はダメだと卑屈になっていませんか
- ビジネスマナーとは?:自分は向いていないとすぐにあきらめていませんか
- ビジネスマナーとは?:失敗したらもうやる気がなくなってしまいますか
- ビジネスマナーとは?:嫌われたら自分には価値がないと思ってしまいますか
- ビジネスマナーとは?:完璧にできなければ意味がないと放棄してしまいますか
- ビジネスマナーとは?:何度も失敗するのは才能がないからでしようか
- ビジネスマナーとは?:もしかして失敗を望んでいませんでしたか
- ビジネスマナーとは?:不満を持ちながらやっていませんでしたか
- ビジネスマナーとは?:その失敗から学べることはありませんか
- ビジネスマナーとは?:失敗したほうがよかったのかもしれません
- ビジネスマナーとは?:後悔と反省を混同していませんか
- ビジネスマナーとは?:失敗のない人生は本当に幸福でしょうか
- ビジネスマナーとは?:不運に遭わないことが幸福なのでしょうか
- ビジネスマナーとは?:未来を創る「今」を大切にしていますか
- ビジネスマナーとは?:「なりたい自分」が見えていますか
- ビジネスマナーとは?:途中であきらめてしまっていませんか
- ビジネスマナーとは?:さあ今やるべきことは何ですか
- ビジネスマナーとは?:訪問先の下調べ 訪問確認の電話を入れる
- ビジネスマナーとは?:要点は整理し簡潔に話す・時間内に終えるのが原則
- ビジネスマナーとは?:洋間・日本間のルールを心得る・長居は無用